2023年 02月 19日
山之会バッカス2月例会山行として、滋賀湖西のイン谷口から金糞峠~コヤマノ岳~武奈ヶ岳~八雲ケ原~北比良~イン谷口を実施しました。 参加メンバー CL木村 SL中畠 朝日 三嶋の4名 5:45に最終の三嶋をピックアップしてそのまま川西ICから新名神ー湖西道路と進み、イン谷口に7:30に到着 ↓7:43 イン谷口をスタート この地点では積雪もまばらです。 ↓スタートしたばかりで皆さんにこやかです ↓途中でケルンを積む朝日さん ↓8:45 大山口でアイゼン装着 ↓このアイゼンはネットで入手できるそうです↓ 手軽でかなり良さげです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓11:32 武奈ヶ岳に到着 下山後、バッカス御用達のギャラリーレストラン「杣の道」にて、「とち餅ぜんざい」とか名物「そば」など注文し、そばの温かい出汁は身体中に染み込みました。 三嶋は昔ここで熊肉の串焼きを食べました。熊肉の入荷はめったに無いですが、鹿肉、イノシシは割と入荷あるそうです(猟師さんが持ってくるとのこと) その昔クラレの「クラーク小屋」を利用の際に、ストーブに使う薪2束を杣の道に注文したところ、大将がバス停まで持ってきてくれてバス到着を待っていた、という律儀でありがたいお話があります。(一説にはk村という人がもって来いと言ったとか言わなかったとか)(JOKEですので) ほっこりするなあ #
by 8bacchus
| 2023-02-19 18:20
| 山行報告
2023年 01月 31日
山之会バッカス令和5年1月例会です。 当初計画では、湖西「北小松」からリトル比良ルートをたどり「近江高島」をゴールとするそこそこハードな新年山行を考えていましたが、1月4週目から降雪が続き、JR湖西線が立ち往生したり26日は終日運休など想定外の悪天候となったうえ、低気圧に囲まれるなどの状況から、安全策として「須磨アルプス」(馬の背)にしました。 9:10 山陽電鉄「須磨浦公園」に集合し出発 ↓9:25 服装調整 ↓9:49 鉢伏山を越えて旗振山 ↓10:04 鉄拐山 ↓11:05 栂尾山で昼食 ↓11:33 横尾山 日差しは暖かったのですが、風が吹くと強くて寒波でした。 ↓11:45 いよいよ「馬の背」 ↓感慨深かそうなK端さんの立ち姿 ↓12:48 板宿八幡神社にお礼参拝 ↓14:00 下山後 阪神尼崎の「焼きそばセンター」にて注文に迷う それぞれが特製ソース焼きそばとお好み焼きを注文 注文に迷って難しい顔つきになっています。 ↓15:45 K端さんの強い希望で、商店街の「角打ち」で燗酒1合¥310を呑む この時点で最終4名のおっさんだけになってしまいました。 コップ酒を持つ手に「年季」を感じます。 最後まで残ったおじさん4名達は阪神尼崎でそれぞれ帰路につきました。以上
#
by 8bacchus
| 2023-01-31 21:14
| 山行報告
2022年 12月 08日
2022年12月3日(土)12月バッカス納山会として、阪急宝塚線「山本」駅をスタートして、JR福知山線「武田尾」駅をゴールにして、中山連山~十万辻~大峰山を歩き、阪急「川西能勢口」駅近くの居酒屋で納会を行いました。 参加者 (担当)M嶋 K村さん I田さん N畠さんの4名で歩き、居酒屋宴会時には仕事を終えたK下さんが遠路をいとわず参加し一層盛り上がりました。 ↓中山駅から閑静な住宅街を抜けると、すぐに登山道になります。 ↓寄り道して「最明寺滝」にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by 8bacchus
| 2022-12-08 17:33
| 山行報告
2022年 11月 14日
バッカス例会山行の11月担当が福島啓さんで、福島さんの企画で「蓬莱山」山行が実現しました。 参加者(敬称略・AZ順)はA紫乃、A喜久雄、F啓、K哲也、N秀信、M雅夫の6名 8:06JR湖西線の志賀駅に集合して直ぐに行動開始しました。 志賀駅降りて直ぐに大きな鳥居を二つ抜けて「樹下神社」にて安全祈願しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by 8bacchus
| 2022-11-14 18:09
| 山行報告
2022年 06月 26日
6月25日(土) JR生瀬駅に集合して、ゴールのJR武田尾駅までの福知山線廃線敷を歩く6月の例会山行を行いました。 本日のリーダーはK端、M嶋、K村、I田、A日(歳の順?)がバッカスメンバー。K端くんの勤務先つながりからの参加者が小学生2名を含めて8名の総勢13名となりました。 10:52 ガイドマップを見る参加者小学生と説明するお父さん 11:08 ご主人に奈良駅まで送ってもらい参加のI田さん。 11:08 最初のトンネルで『これから行くぞー!!』 ![]() ![]() 11:09 全員の記念写真 ![]() 12:01 鉄橋手前 ![]() ↓なぜかレンズを向けると、家族より一歩前に出て手をあげるお父さんたち ![]() ![]() 今日は「クリーンハイク」なのです。ゴミ袋をさげているのはI日さんのみか ![]() 今回のリーダーK端くんと、勤務先の同僚、元同僚の皆さん ![]() ![]() 右はスリム体形を維持しているK村さん、左は若作りが痛々しい古希M嶋 ![]() ![]() 13時過ぎ 親水公園で昼食 ![]() お子達のために、マシュマロも焼いてみました。 ![]() ![]() ![]() 14:20 いったん足湯で解散…I田さんお疲れ様です ![]() 足湯風景 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by 8bacchus
| 2022-06-26 15:06
| 山行報告
|
アバウト
カテゴリ
全体 山行報告 新人育成 懇親会 なんでもない事 今後の予定 山之会バッカスとは 入会案内 お問合せメール アルバム(2005年4月まで) 大阪府勤労者山岳連盟 BBS サークルスクエア フリー・エムエル 交流団体 貸し会議室 公開山行 以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2021年 04月 2021年 02月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 03月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||